ワタミの宅食は、日替わりの夕食を届けてくれるサービスです。
管理栄養士が塩分やカロリー、品目数に配慮しながら献立を設定。
豊富なメニューとバランスの良さが売りでまごころスタッフが手渡しを基本に届けてくれます。


そんなワタミの宅食ですがネットで検索してみるとこんな文字が……。

まずいって本当なのでしょうか?
味はどうなのかとっている人の口コミが知りたいですよね。
今回はワタミのふりかけの特徴と口コミ、メニューや栄養のバランス、使い勝手などについて本当にお弁当を頼んでいいのかどうなのか、情報を調べておとどけします。
ワタミの宅食はまずいのか?口コミ評判まとめ
まずは気になるワタミの宅食の口コミや評判について調べてみました。
ワタミの宅食のここがイマイチ【悪い口コミ】
2年も続けたから……

高齢の父が2年ほどワタミの宅食を使っています。
最近「ワタミがまずい」「やめたい」と言いますが田舎で他の宅配弁当サービスがないので続けていました。
最初は「美味しい」と喜んでいたので決してワタミの味が悪いわけではないですが、2年もつづけていると飽きたのでしょうね。
他のサービスに変えたとしてもまた同じことの繰り返しかなと思います。
バランスは良いが年寄り向け?

コンビニやスーパーの惣菜を買うより楽だし、余計な出費もないので頼みました。しかしメニューが年寄り向け?でバランスは良いですが、量も少なく物足りないです。味は薄味で、似たような食材なので飽きますね。配達員の対応もイマイチなので辞めました。
悪い口コミまとめ
- 続けていると味に飽きる
- 量が少ない
- 薄味
たしかにワタミの宅食の味に対しては、上記のような口コミがありました。
やはり、健康によくても毎日食べ続けていると少なからず味に飽きてくるかもしれませんね。
また、栄養のバランスや塩分について考えられているので、ガッツリ食べたい若い人には少し物足りないかもしれません。
ただし高齢者の方や、ダイエットをしたい方、健康に気を使っている方にはとてもいいのではないかと思いますね。
それに悪い口コミはごく一部で味や内容に関しては、断然良い口コミが多かったのでご紹介します。
ワタミの宅食のここが良い【良い口コミ】
ワタミの宅食の味や内容に関しては、良い口コミの方が大部分でした。
いくつかご紹介します。
おふくろの味といっても過言でない

値段の割にとても美味しいと感じました。実際に食べてみるまでは期待していませんでしたが、ここまで美味しいとは想像もつきませんでした。宅配弁当のサービスなので、工場での大量生産というイメージがあり、作り置きであまり美味しくないと思っていましたが、食べてみると一切そんな感じはしません。ご飯もおかずについても、本格的な味付けで「おふくろの味」といっても過言ではありません。コンビ二弁当や惣菜とは違い、味にうるさい私にもピッタリでした。
健康的で満足度高い

ごはんは家で炊くので「まごころおかず」というコースを頼んでみました。献立は、管理栄養士が塩分やカロリー等を考えているので、とても健康的でよかったです。味は濃い味つけに慣れているからか、少し薄いと思いました。野菜のメニューが多く、苦手な野菜でもおいしく食べられましたし、料理のレパートリーが少ない私には調理法の勉強にもなりました。5日間注文してみて満足度はとても高かったです。
塩分控えめでも美味しい工夫がある

ワタミの宅食で良かったのは、毎日作りたてを楽しめることです。宅配のスタッフの方がいつも笑顔で届けてくれるし、元気ももらえます。高血圧のため塩分制限した弁当を提供してくれるのも嬉しいです。塩分を控えているからといって味がないようなものでなく、いろいろ工夫されているのでとても美味しいです。メニューの数も豊富で、満腹感を得られます。
なぜもっと早く頼まなかったのか・・・

忙しくなる時は自炊していると、自分自身が疲れはててしまうのでワタミの宅食を利用しています。
献立を考えたり用意したりする必要がないだけでかなりの安心感があり精神的な支えになっています。なによりも献立に悩むことがないっていうのは大きいですね。
味つけやおかずの好みなどが自分に合えば、注文や支払いなどもシンプルで使いやすく続けやすいと思います。
最初は、食事の宅配サービスを頼むのには抵抗がありましたが、買い物や調理、献立づくりから開放されてしまうと、なぜもっと早く頼まなかったのかと思っています。
良い口コミまとめ

- 味付けが美味しい
- 自炊しなくていいのでとても楽
- 栄養や塩分に配慮されているので健康的
- 値段の割に満足度も高い
など、みなさんワタミの宅食にとても満足されているようでした。
ワタミの宅食を申し込むには?
ワタミの宅食は申し込む場合は、ネットの公式サイトから申し込むのが便利です。
電話でも申し込むことができますが、月曜日から土曜日は、午前9時から午後7時まで、日曜日は午前9時から午後6時までと時間制限があるからです。
ネットで申し込めば24時間申し込むことができます。
ネットで申し込むにはまずは無料会員登録をして、注文をするシステムです。
ワタミの宅食が1日だけの注文はなく、最低5日間(月曜日から金曜日まで)の注文となります。
それ以外は特に縛りはないので、5日間試してみて良かったらまた続けてみてはいかがでしょうか。
一番お安いのは「まごころ手鞠」1食あたり490円です。

ワタミの宅食の特徴
ワタミの宅食の特徴は以下の3点です。
1.毎日作りたてのお弁当を届けてくれる
ワタミの宅食は、「まごころスタッフ」と呼ばれる配達の人が毎日お弁当を届けてくれます。
多くのお弁当のサービスが、冷凍でまとめてお届けなのに対して毎日届けてくれるので、温めの手間や冷凍庫での保存の手間がかかりません。
また、特に独居の高齢者の方には見守りとして機能するのが特徴です。
お弁当代以外に宅配料はかかりません。
2.栄養に配慮されている
ワタミの宅食は、管理栄養士が献立をつくり、エネルギーや塩分調整がされていて、15から20品目の食材もつかわれています。
コンビニ弁当やお惣菜だと、偏りがちな栄養がきちんと取ることができます。
ダイエットや食事に配慮しなければならない方におすすめです。
3.5日間単位で注文
ワタミの宅食は、月曜日から金曜日までの最低5日間単位で注文です。
この1日だけ欲しいとか、水曜日は必要ないというわけには行きません。
毎週注文が必要のない定期注文もあります。
ワタミの宅食のメニューは4種類!口コミを紹介
ワタミの宅食は4種類のメニューがあります。
以前が5種類でしたが、「まごころこばこ」が販売終了してしまいました。
4種類のお弁当について口コミをご紹介していきます。
まごころ手毬の口コミ

まごころ手鞠は4種類のおかずでメインのおかず(お魚やお肉)と副菜が3品という構成で、ごはんは入っていません。
値段は5日で2,450円、1食あたり490円。
カロリーはだいたい250kcal前後、公式サイトではお茶碗一杯のごはんと食べるとちょうど500kcalぐらいと書かれています。
量が少ないので、女性や少食の方、ダイエットをされる方にはおすすめですね。
がっつり食べたい方にはちょっと物足りないかもしれません。
以下まごころ手鞠の口コミです
量は少し少なく感じられるが慣れれば大丈夫

味は心配だったけど結構しっかりしていて美味しかったです。
量的には少し少ないと感じたけど慣れれば大丈夫。
カロリーも低くて、糖尿病にはいいかな。
普段絶対作らないおかずが入っていていい

おからとか普段絶対作らないおかずが入っていていい。
品数が多くて美味しいし最高!
子どもと私はいいけど旦那にはちょっと足りないかな。
まごころおかずの口コミ
一番人気のまごころおかず。
6種類のお惣菜が入っています。
お値段は5日間で3,080円。
こちらはInstagramにあがっていた「まごころおかず」の写真です。
結構おかずがいっぱいで満足度高そうですね。
以下まごころおかずの口コミです。
かなり豪華に感じる

「まごころおかず」は「まごころ手鞠」に比べるとおかずの内容はかなり豪華に感じました。
味は全体に薄味でしたが、薄すぎではなく適度な味付け。味はまごころ手鞠と同じです。メニュー自体は工夫されていて万人受けする味付けでした。
もう少し味の強弱がある方が自分好みかな・・・。
いきいき珠彩(しゅさい)の口コミ

いきいき珠彩は4種類のお惣菜でご飯がついていません。
お値段は5日間で3,200円で、一食あたり640円です。
一番主菜にボリュームがあって、がっつり系のお弁当です。
カロリーは450kcal(ご飯と合わせると700kcal)です。

さすがは一番高いお弁当という感じで美味しいです。
他のメニューと比較して、味も美味しい気がします。
量もしっかりあります。

品数を一品少なくして、量を多くした感じです。
ボクは品数が多いのが好きなのですが、ボリュームが欲しい人にはいいと思います。
まごころ御膳の口コミ

まごころ御膳は、これだけご飯つきのお弁当です。
そしてなんと火曜と金曜は変わりご飯になります。炊き込みご飯とか嬉しいですね。
お値段は2,900円で一食あたり580円です。
温めるだけで夕食が完成するのでとってもラクですね。

休校支援でこどもたちに届けてもらいました。
ありがたい。
こどもも美味しいと言ってました。

ヘルシーという評判ですが、味はそれほど薄味すぎず、おいしいです。
極端に変わったメニューはありませんが、時々面白い創作料理も入っていて楽しみです。
低カロリーでダイエットに向いてるのは?
一番カロリーが低いのは「まごころ手毬」。250kcalです。
自分でご飯の量も調節できるので、糖質制限ダイエットをしている人にはとてもおすすめです。
ただ男の人や活動量の多い人にはちょっと量が物足りないかもしれませんね。
一番人気の「まごころおかず」でもバランス良く400kcalですので、ご飯を少しにして間食などをしなければまごころおかずでもいいのではないでしょうか?
ワタミの宅食の保存&温め方

ワタミの宅食の温め方
ワタミの宅食のお弁当は冷凍されていませんので、そのまま食べることができます。
「電子レンジにかけるのが面倒くさい」という面倒くさがり屋さんは、そのまま食べてもOK!
でも温めて食べた方が美味しいと思います。
温め方については、下記が公式サイトに載っていましたので、参考にしてみてください。
メニュー | 500w | 800w |
まごころおかず | 1分半 | 1分 |
まごころ手毬 | 1分 | 45秒 |
いきいき珠彩 | 1分半 | 1分 |
まごころ御膳 | 2分 | 1分半 |
ワタミの宅食の保存について
ワタミの宅食は家に配達されたら冷蔵庫に入れておきましょう。
冬はまだ良いとしても、夏場は傷んでしまいます。
消費期限は当日の10時まで。
食べられなかった場合はそれ以降は破棄した方がいいですね。
ワタミの宅食の配達エリアと配達時間
ワタミの宅食は手渡しが基本。
毎日配達員の方が訪問してとどけます。
ただし昼間に不在がちで、受け取れない場合は鍵付きの保冷ボックスをおいてくれます。
配達エリア
配達リアは基本的に日本全国ですが、現在のところ北海道・青森・岩手・秋田・沖縄はエリア外です。
そして配達可能な都道府県でも地域によってエリアでない場合があるので配達エリアについては公式サイトで直接確認してみてください。
配達時間
配達時間は午前中から午後5時までの間です。
時間指定はできません。
まごころスタッフと時間帯については相談することができます。
ワタミの宅食の注文・支払い方法
ワタミの宅食の注文方法
初回の注文はネットまたは電話でできます。
続けて翌週以降注文場合はまごころスタッフ(配達員の方)に直接注文することもできます。
注文の際に決めておかなければならないことは以下です。
- 5日か7日か(1週間単位で注文)
- お弁当のメニュー(まごころおかず、まごころ手毬・いきき珠彩・まごころ御膳)
- 支払い方法(現金・クレジットカード)
※ワタミの宅食は1週間同じ種類のメニューで変更はできません。
支払い方法
ワタミの宅食の支払い方法は以下の3種類です。
現金前金制はネット注文でも電話注文でもできます。
初回注文の後、まごころスタッフが自宅に来て利用方法を説明して、配達について打ち合わせをします。その時に現金で支払いをします。
クレジットカードはネット注文でしか使えません。
口座振替は、まごころスタッフが振替用の用紙を持ってきてくれますが、初回、そして手続きが終わるまでは現金またはクレジットカード払いになります。
ワタミの宅食のメリットとデメリット
ワタミの宅食にはメリットとデメリットがあります。
それぞれポイントをまとめてみました。
ワタミの宅食のデメリット
ワタミの宅食のデメリットを一言で言うといろいろ融通が効かないことかと思います。
その理由は、ワタミの宅食が冷凍ではなく毎日配達してくれるからですね。
ワタミの宅食のメリット
ワタミの宅食の一番のメリットは冷凍でなくて、毎日配達してもらえることです。
食事づくりの手間がはぶけて健康的、そしてお値段もそこそこなので、利用価値は高いと思います。
ワタミの宅食は添加物は入ってるの?
ワタミの宅食には基本的には保存料などの添加物は使われておりません。
できるだけ使わないように配慮されておりますし、材料も良いものを使っています。
ただし、化学調味料などは一部使われているようです。
ワタミの宅食にはお試しセットは?
ワタミの宅食を注文してみたいけどお得なお試しセットのようなものはないのか気になりますよね。
過去には度々半額キャンペーンなどのお試しキャンペーンをやっています。
新型コロナウイルス感染症による休校支援のための「子育て家族割り」のキャンペーンがありました。(※現在は受付終了)
お得なキャンペーンについては公式サイトで確認してみてください。
ワタミの宅食の基本情報
当サイトのご利用まことにありがとうございます。
ワタミの宅食に関するお問い合わせが多く寄せられておりますが、お問い合わせは下記までお願いいたします。
ワタミの宅食 お問い合わせ先